2018年も最後の月になりました。
年末に向けて、なんやかんやと忙しくなりますが
心を亡くさず楽しく過ごしてまいります。
デイ12月の壁画は毛糸のボンボンで作ったツリーです。
利用者様と協力しながら立派なツリーが完成しました。
重量がありすぎて壁に掛けるのに手こずりましたが
無事、玄関に飾ることができました!
あい・あーるの12月と言えば
☆クリスマスコンサート☆
今年も利用者様の歌や演奏があります!
この日の為にしっかりと練習してきました。
皆さん練習の時から笑顔で楽しまれていました。
発表の場があるということは生きがいになりますね♪
ご興味のある方は是非お越しください。
お席の都合がありますので参加希望の方は
お電話をお願いします。0877-85-7412です。
あいあーるが少人数で地域密着にこだわる理由は
利用者様の状態をより詳しく理解して、より良い支援をするためです。
つい先日、送迎時に利用者様の異常を察知して
救急搬送させていただきました。
デイスタッフが利用者の高齢者夫妻を迎えに行った際に
嫁は調子が悪いので休み旦那様だけが利用するという話になりました。
ただ、奥様が前回も休んでいたことと
旦那様が判断能力が十分でないこともあり
スタッフが家の中まであがり
本人様の体調を確認するという行動をさせてもらいました。
そこでいつもとは違う奥様の状態を発見し
事業所へ連絡と共に救急車の手配をさせていただきました。
実際、そのままでは危ない状態でした。
確認をするということは、あたり前のことかもしれませんが、
その方の体調や日頃の状態、また奥様と旦那様の関係性や
家庭環境を把握していなければ
今回のような行動は出来なかったと思います。
介護スタッフではない送迎だけのスタッフでは
奥様の異常状態を発見することがかなり難しかったと思います。
あい・あーるでは普段から接している介護職員が
送迎に対応しています。
そのため送迎時の特記事項も細かく共有することができています。
目指している介護に一歩一歩ですが近付けているような気がします。
今年ももう少なくなってきましたが
少人数でしかできない介護サービスの提供にこだわりを持って
運営をしていきます。
どうぞよろしくお願いします!
それではよいお年を!